順番が大事?

1番息子、2番、3番が孫子で4番が夫でいい。ケアマネに教わりました。自分が1番!かな

夫が要介護4に認定され、その後 要介護2に格上げ?になりました。

医者様によると、要介護2と3の境目は、一人で入浴出来るか、出来ないかだそうです。

夫は一人で入浴しています、発病前にしていた家事も、時間をかけてしてくれています。

多分、厭々しているんだろうなあと察しがつきます。左半身に麻痺が残っているので

何もしなくていいんだ、俺は と考えている節があります。会話が少ない夫婦なので

本心はわかりません。ただ怒りの感情は言葉にします。それだけは伝わります。妻なら

ありがとう、美味しいよ、きれいだね、このお花、今日はご苦労さん、疲れてないかい?

いいお天気だな、今日も暑くて買い物に行くのも大変だね とかのプラス言葉が欲しいのに。

夫は怒りかマイナス言葉しか言いませんから、スマホのアシスタントの方が気が利いてます。

家族の世話をする順番は、息子、孫子、旦那さん、自分でいいそうです。自分が1番目でも

いいような気がします。 1番が夫だと我儘が増幅するんだろうなあ。楽しくなれるかなあ。

そうでなくても、夫という生き物は我儘で勝手な生き物と周りの妻たちから聞いています。

自分の事が最後なのが気になるところです。自分が体調不良だと誰の面倒も見れないからです。

夫に家族の面倒見る順番を話したら「あのケアマネジャーは誰のだ!俺のだろう!」

物わかりの悪い夫です。誰のための順番なのか、思いやりある大人なら理解できるのに。

とても気が楽になりました。この先どうなるのかわかりません。兎に角、元気でいなくちゃあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました